カテゴリー : 2011年 4月3日

blog体制を整備してみた

世の中にアウトプットし続ければ、自分に還ってくる。

カツマーさんの言葉が身に染みた。最近社内や身近で弁は立つようになったが、ずっと、世の中のため、そして自分の為になっているかどうか、疑問で悩んでいた。だから、自分の中で正式に再開してみた。

留学時からFacebookとTwitterは続けているけど、やはり何かをしっかりと発信するという点ではBlogは未だ表現力が強いので、mixiもgreeも内部日記は消した上で、すべてこのUnbridled Blog 2.0に集約しました。

これからは
・Facebookは英語で主に海外の友人とのコミュニケーションツール
・Twitterは大体日本語でつぶやきに特化
・Blogは日本語で自分の基礎作りのために情報発信する(一部英語化も検討)

ことにします!これは宣言!


電力戦略とお国柄

福島原発の事故で、原子力発電をするかしないか、日本だけでなく世界的な議論になってます。

原子力は確かに議論点が多い電力リソースであることは疑いようがないのですが、ある特定の電力リソース(今回の原子力だけでなく、石油とか水力とか太陽とか)にフォーカスして安全だコストだ、と議論するだけでなく、トータルとして必要な電力を供給することを考えることも重要。

そこで、日本の今後、のためのヒントになるかなあと、ポルトガル人の友人がポルトガルの電力事情を教えてくれて、それがちょっと変わっているけど思慮深いので取り上げます。

まずはここをご覧ください。日付を選んでExecuteを押すと、ポルトガルのその日の電力の需要と供給がグラフィカルに分かります。
http://www.centrodeinformacao.ren.pt/EN/InformacaoExploracao/Pages/EstatisticaDiariaDiagrama.aspx

続きを読む